日中電子デバイス・フォーラム=技術と産業の未来に向けた潮流= <講演のみ聴講も受け付けます>
2023/11/17 テック・アンド・ビズ 株式会社
ディスプレー、半導体および電子デバイス産業の将来を見据えた講演を多数準備しております。中国からの講師も交えて、日中関係の再構築に向けた議論と交流の場も設けました。
電子デバイス産業分野での戦略策定に必須の情報を提供いたします。
【開催概要】
○開催日時:2023年12月12日(火) 講演13時~17時、晩宴~19:30
○会場:五糧液Dining Tokyo (東京六本木) https://www.wuliangyetokyo.com/
○参加費:55,000円(税込み)
複数名参加の場合:お一人様 44,000円(税込み)
講演のみ参加:22,000円(税込み)も受け付けます・・・
・・・申し込みサイト内「連絡欄」に「講演のみ参加」とご記入ください
○定員:50名(卓席形式)・・・定員になり次第締め切ります
○主催:中国光学光電子行業協会液晶分会(CODA)、テック・アンド・ビズ(株)
○共催:Verydigi東京
<申し込みサイト: https://jinshuju.net/f/VEu3cv >
【プログラム】
12:00 受付開始
13:00-13:10開会挨拶
中国光学光電子行業協会液晶分会 常務副理事長兼秘書長 梁新清
13:10-13:40<講演-1、30分、日本語講演>
表示デバイス産業の潮流と未来の空間コンピューティング時代に向けた方向性
テック・アンド・ビズ 代表取締役 北原洋明
13:40-14:30<講演-2、50分、中国語/逐次通訳>
Micro LED産業・技術発展の動向と展望
京東方華燦光電(BOE-HC Semitek)股份有限公司 副總裁兼CTO 王江波
14:30-14:50 小休憩(交流)
14:50-15:40<講演-3、50分、中国語/逐次通訳>
新型ディスプレイ産業の発展動向と検討・評価
中国光学光電子行業協会液晶分会 常務副秘書長 胡春明
15:40-16:20<講演-4、40分、日本語>
日本の半導体産業の現状と将来
東京工業大学特任教授、元経済産業省中国経済産業局長 杉田定大
16:20-16:50 <講演-5、30分、日本語>
世界モビリティ新ビジネス
日経BP 総合研究所 リサーチャー 安藤安人
16:50-17:00 クロージング
国家工信部電子科技委副主任、中国工程院戦略咨詢中心特聘専家 肖華
17:00-17:30 名刺交換と交流
17:30-19:30 交流会(卓席形式)とパネルディスカッション
パネリスト:梁新清 中国光学光電子行業協会液晶分会副理事長兼秘書長
肖華 国家工信部電子科技委副主任, 中国工程院戦略咨詢中心特聘専家
杉田定大 東京工業大学特任教授、元経済産業省中国経済産業局長
19:30閉会
関連画像

取扱企業
テック・アンド・ビズ 株式会社
業種:サービス業 所在地:滋賀県 草津市南草津 1-1-8
電子デバイスの情報サービス
講演会と業界交流のイベント開催
海外での技術情報・業界動向の提供
海外企業とのビジネスマッチング
日中電子デバイス・フォーラム=技術と産業の未来に向けた潮流= <講演のみ聴講も受け付けます> へのお問い合わせ
お問い合わせいただくにはログインいただき、プロフィール情報を入力していただく必要があります。
※お問い合わせの際、以下の出展者へご連絡先(所属名、部署名、業種、名前、電話番号、郵便番号、住所、メールアドレス)が通知されます。
日中電子デバイス・フォーラム=技術と産業の未来に向けた潮流= <講演のみ聴講も受け付けます>出展社ニュース