イベント・セミナー

FPDフォーラム大阪「New FPDを牽引するXRの技術、デバイス、プレーヤー」開催案内

2025/07/09 テック・アンド・ビズ 株式会社

第一回「FPDフォーラム大阪」を下記の要領にて開催致します。
「FPDフォーラム」は、業界関係者同士の情報共有と交流を目的として京都で年2回開催している会合です。直近では第46回の会合を6/6(金)に京都で開催し、132名の方々に参加頂きました。今回、業界の方々のご要望を受け、「第一回FPDフォーラム大阪」を企画し、XR(AR/VR/MR)にフォーカススした多数の講演と交流の場を準備致しました。
第46回FPDフォーラム京都(6/6開催済み)にご参加頂いた皆様には、特典として、今回の参加費のディスカウント(参加費4万円⇒3万円)があります。また、XR(AR/VR/MR)の技術資料集(380頁)を会場申し込みにて半額でご提供致します。大勢の方のご参加をお待ちしております。

テーマ:New FPDを牽引するXRの技術、デバイス、プレーヤー
《F2Fの講演会と交流会》
日時:2025年8月29日(金) 13:00~19:30
場所:大阪科学技術センター
主催:テック・アンド・ビズ&カワサキテクノリサーチ(共催)

PDF版ご案内:https://x.bmd.jp/70/1752/1398/14119
申込フォーム:https://x.bmd.jp/70/1752/1399/14119

特別スピーカーとして、
パイオニアの買収で話題になった台湾イノラックスの日本法人イノラックスジャパン開発企画室 技術課長の柴崎氏、
VR医療機器を開発販売しておられる(株)mediVR取締役の村川氏、
ナノインプリント研究開発の第一人者で大阪府立大学名誉教授の平井氏、
高精密光学設計・製造を展開されておられる精工技研(株)の平尾氏、をお招きしました。

【プログラム】
12:00 ~ 開場、受付 、小展示の見学
13:00-13:30:
・キーノート(開会挨拶と趣旨講演)
「XR最新技術および世界のプレーヤー動向」
テック・アンド・ビズ(株)代表取締役、北原 洋明
・ニアアイディスプレー
13:30-14:05 「VR用2,117ppi-LCDの開発」:
 イノラックスジャパン(株)開発企画室 技術課長 博士(工学) 柴崎 稔 氏
14:05-14:20 「ニアアイディスプレー医療機器としての展開」 :
 (有) カワサキテクノリサーチ コンサルティングスタッフ 山本 美輪
14:20-14:50 「VR医療機器「mediVRカグラ」-VR技術の理学/作業療法への応用-:
 (株) mediVR 取締役COO 村川 雄一朗 氏
14:50-15:30 小展示の見学、休憩と交流
・光学系
15:30-15:50 「ウエーブガイド光学系の動向」:
 (有) カワサキテクノリサーチ シニアコンサルタント 福島 功太郎
15:50-16:30 「ナノインプリント技術の半導体、XRへの応用」:
 応用物理学会フェロー/大阪府立大学名誉教授 平井 義彦 氏
16:30-17:10 「UV硬化・熱硬化・熱可塑樹脂を用いた光学素子の開発と製造」:
 精工技研(株) 光学部品事業部 レンズプロジェクト 平尾 朋三 氏
・交流会 17:30- フリーディスカッション、自由交流

**********************************************
「FPDフォーラム」について
 FPDフォーラムは、業界関係者同士の情報共有と交流を目的として京都で年2回開催している会合です。直近の6月には第46回の会合として、全体テーマ「Display NEXT、技術の“深化”と産業の“融合”」のもと、様々なディスプレー技術と産業の方向をディスカッションしています。
第46回FPDフォーラム内容(日経XTECH記事):https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10849/ (5本連載中の一本目)
第44回開催風景(YouTube):https://www.youtube.com/@FPDforum
過去には、姉妹イベントとして「FPDフォーラム上海/深圳/台北」を計12回ほど開催してきました。

関連画像

お問い合わせ

取扱企業

テック・アンド・ビズ 株式会社

業種:サービス業  所在地:滋賀県 草津市南草津 1-1-8

電子デバイスの情報サービス

講演会と業界交流のイベント開催
海外での技術情報・業界動向の提供
海外企業とのビジネスマッチング

FPDフォーラム大阪「New FPDを牽引するXRの技術、デバイス、プレーヤー」開催案内 へのお問い合わせ

お問い合わせいただくにはログインいただき、プロフィール情報を入力していただく必要があります。


ご依頼目的 必須

ご要望 必須

お問い合わせ ご意見等


※お問い合わせの際、以下の出展者へご連絡先(所属名、部署名、業種、名前、電話番号、郵便番号、住所、メールアドレス)が通知されます。

FPDフォーラム大阪「New FPDを牽引するXRの技術、デバイス、プレーヤー」開催案内

出展社ニュース

イベント・セミナー

第46回FPDフォーラム(2025春)開催案内<6/6(金)講演と交流>

○開催日時:2025年6月6日(金) 12時受付開始、13:00より講演開始 17:30~:会食(卓席形式)とフリーディスカッション、および交流 ○会 場:ホテル日航プリンセス京都 3Fヴィオラ(講演)、ローズ(卓席交流)  京都市下京区烏丸高辻東入高橋町630 https://www.princess-kyoto.co.jp/access/ ○参加費:3万円/人(講演および交流会食費込み、税込み) ○小展示:2万円(幅90cmの展示ボードとテーブル。ショートプレゼン有り) ○参加申込方法:https://fpd46.peatix.com  上記 URL よりPeatixのサイトにアクセスいただき、お申込みをお願いします。

2025/04/25 テック・アンド・ビズ 株式会社