カテゴリー詳細から探す

大カテゴリーを選択

  • 半導体製造装置・試験/検査装置・関連部品
  • エンジニアリング・受託加工/アフターサポート/中古装置
  • ディスプレイ製造装置・試験/検査装置・関連部品
  • エレクトロニクス材料
  • 半導体/電子部品/MEMS
  • ディスプレイ
  • エレクトロニクス関連セミナー/マーケティング情報
  • 自治体・省庁・研究機関・団体
  • 技術/特許/M&A

中カテゴリーを選択

小カテゴリーを選択

課題から探す

新着製品


ニュース

イベント・セミナー

12月、オルテコーポレーションが「東京ビッグサイト」に出展します

中小企業が集結する東京ビッグサイト。 総合ジャンルであることから、今まで出会ったことのない企業の技術を目の当たりにできるチャンスです! 現地で直接お話をすることも可能です。

2023/09/29 有限会社 オルテコーポレーション

イベント・セミナー

「人と社会の豊かな未来を創造する モノづくりフェア 2023」に出展いたします!

2023/10/18(水)~10/20(金)にマリンメッセ福岡にて開催されます「人と社会の豊かな未来を創造する モノづくりフェア 2023」に出展(A館 AE-14)いたします。 当社オリジナルのワークを掴むメタルトレイ「CCMT」を中心にメッシュや放熱部品、治具、フォトマスクなどの精密加工品をご紹介いたします。

2023/08/28 東洋精密工業 株式会社

イベント・セミナー

セミナー「DX ,カーボンニュートラルに向けてのGaNデバイスの市場動向と技術展望」

地球環境への負担が増し、気候変動が発生する懸念から、産業界でもより地球環境に配慮した製品を送り出す事が求められている。自動車では、直接温室効果ガスを発生させるガソリンエンジン車から、走行中の温室効果ガス発生がゼロとなるBEV車両が急速に普及している。そして、そのインバータには電力変換効率が高いSiCパワーデバイスが積極的に採用されるようになった。 一方、BEVほど高い電圧を必要としない、サーバーを中心とした産業機器の電源においても、従来のSiデバイスから、よりバンドギャップが高く、中耐圧の制御に優れたGaN半導体が注目されており、近年では大手半導体メーカーも積極的に開発、販売している。 GaNのメリットは、省電力性に優れることや、広帯域であることから、中耐圧領域の電源として用いられたり、高周波増幅器に用いられる。一方でGaN基板は高価格であることを中心に、まだまだ一般的に普及するためには課題もある。今回はパワーデバイス企業、半導体市場、基板、応用デバイスのそれぞれから見たGaNの可能性をセミナーを通じてお伝えしていきます。

2023/08/04 グローバルネット 株式会社