半導体用語集
コンダクタンス法
英語表記:conductance method
コンダクタンス法とは,MOSキャパシタのコンダクタンスの電圧および周波数依存性より,シリコン-酸化膜の界面準位密度を評価する方法である。界面準位を含むMOSキャパシタの等価回路は,空乏層容量Cdと界面準位に基づくアドミタンスYs(CsおよびRsからなる)の並列回路と,酸化膜容量との直列回路で表わされる。Cd,Ysを周波数に依存する容量CpおよびコンダクタンスGpに書き直すと,Cp=Cd+Cs/(1+ω²τ²),Gp=Csω²τ/(1+ω²τ²)となる。ここで,τ=CsRsである。Gp/ωを周波数の関数として測定するとGpはωτ=1で極大値となり,ここからτが求まる。さらにGp/ωの極大値はCs/2であるのでCsが決まる。これより,界面準位密度Dit=Cs/qが求まる。なお,τは捕獲断面積に関係しており,この方法ではC-V(容量-電圧)法では求めることのできない動的なパラメータを評価することができる。
関連製品
「コンダクタンス法」に関連する製品が存在しません。キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
「コンダクタンス法」に関連する用語が存在しません。
「コンダクタンス法」に関連する特集が存在しません。
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。