半導体用語集

メタル・ゲート

英語表記:Metal Gate

MOSはMetal Oxide Semiconductorの略語であるが、プロセスの都合からゲートは金属ではなくポリシリコンが用いられるようになった。(初期のMOSではアルミニュームが使われていた。)半導体であるポリシリコンは電界が与えられると空乏層ができ、チャネルとゲート電極間のゲート容量(Cox)が減少する。MOSに流れる電流は、左式で近似され、Coxに比例する。金属は空乏層ができないので、Coxを大きくとることができる。また、最先端MOSでは、ゲート絶縁膜としてHfO2等の高誘電率膜が用いられるようになってきたが、高誘電率膜とポリシリコンの組み合わせでは閾値電圧(Vth)が制御できなくなるという問題が発生し、メタルゲートが必須となった。ゲート金属としては、現在ではTiNが主流となっている。


関連製品

「メタル・ゲート」に関連する製品が存在しません。

関連用語

関連特集

「メタル・ゲート」に関連する用語が存在しません。




「メタル・ゲート」に関連する特集が存在しません。




会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。