半導体用語集
産業のコメ
英語表記:rice of industry
半導体の技術進歩は、機能、性能の向上とともに、価格の大幅な低減を実現、当初はラジオやテレビといった狭い範囲に限られていた半導体の応用分野を、通信機、コンピュータ、家電など、産業用、民生用を問わず、あらゆる分野に広げていった。こうして半導体は、ビジネスを向上させ、生活スタイルを変え、人目につかない分野でも、産業の効率、安全、省エネに貢献した。また、同時に半導体によって新たな電子機器も生まれた。 PC、携帯電話、電卓、カーナビ、ゲームなどはそうである。かつては鉄が産業のコメといわれていたが、それに代わって半導体は産業の米、といわれるまでになった。半導体が誕生した意義は、単に搭載機器に与える付加価値の大きさだけに限らず、社会の様々な面での貢献も大きく、産業の米以上の地位を占めているといってもよいだろう。
関連製品
「産業のコメ」に関連する製品が存在しません。キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
「産業のコメ」に関連する用語が存在しません。
「産業のコメ」に関連する特集が存在しません。
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。