半導体用語集

工場立地

英語表記:location of factory

 半導体工場立地の条件は、インフラ面で電力の安定供給が可能であること、低コストで水の調達が可能であることが重要な点となる。さらに、労働カの確保も重要な要件となる。日本における半導体工場の立地は全国に比較的分散しているが、九州地域は、複数の半導体メーカーと周辺ビジネスをサポートする企業が集まっており、「シリコンアイランド」と呼ばれるに至っている。米国では、サンノゼ周辺に半導体関連の企業が集結していることから、「シリコンバレー」と呼ばれていることは有名である。
 最近は、国内に工場を建設するメリットは薄れつつあり、新設工場が海外となるケースが増えてきている。産業の空洞化現象が懸念されるが、税制上の優遇措置などがある台湾、シンガポールなどを積極的に活用することが必要となっていることも事実であろう。日本の半導体メーカーの海外進出は、よりインフラが重要である前工程に関しては、台湾、シンガポールに立地し、後工程に関しても、当初は、シンガポールから進出を始めたが、次第にインフラは相対的に劣るが、労働力が安価なマレーシア、タイに展開する結果となっている。

関連製品

「工場立地」に関連する製品が存在しません。

関連用語

関連特集

「工場立地」に関連する用語が存在しません。




「工場立地」に関連する特集が存在しません。




会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。