半導体用語集
ショット雑音
英語表記:Shot noise
電流がポテンシャルに差のある領域を横切る時,電流を運ぶ電荷が粒子であるため,雑音を生じる。半導体ではpn接合ダイオードやバイポーラトランジスタにおいて顕著である。周波数によらす一定で,次の式で表わされる。 ここで,qは素電荷1.602×10-9C,Iは電流値である。 したがって,MOS集積回路ではショット雑音はほとんど考慮する必要はないが,MOS集積回路に搭載されるバンドギャップリファレンスはダイオードもしくは弱反転のMOSトランジスタを利用していて,このような場合には考慮する必要がある。ただし多くの場合,電流はかなり小さい動作条件で動作させるので,熱雑音と1/f雑音が支配的であることが多い。 |

関連製品
「ショット雑音」に関連する製品が存在しません。キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
「ショット雑音」に関連する特集が存在しません。
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。