半導体用語集

ビアホール

英語表記:via hole

多層メタル配線の層間を結ぶ配線のこと。CMPを用いた最近の多層配線技術では、このスルーホール部分を下層から上層まで同一個所で積み上げる構造を持ったスタックドコンタクトという手法をとることが可能となる。これにより、スルーホールの位置から来るデバイス設計への期限が無くなることから、デバイスのチップ面積の縮小に大きく寄与している。同じく、メタルCMPを用いたデュアルダマシン法では、上層配線とビアホールを同時に形成する。


関連製品

ヨウ化銅(I)を原料とするCVD 法によるビアホールの選択埋め込み

グローバルネット株式会社

茨城大工、難波 拓?

自治体・省庁・研究機関・団体 › 応用物理学会


関連用語

関連特集

「ビアホール」に関連する特集が存在しません。




会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。