半導体用語集
IP
英語表記:Intellectual Property
システムLSIを構成する複数のICが持っていた機能設計要素をIPという。システムLSIの大規模化や開発期間の短縮のため、過去の設計資産の再活用が必然化する中で注目されている。具体的には、メモリ(RAM、ROMなど)、マルチメディア情報処理回路、CPU、インタフェース回路などである。これらの機能が一つのチップ上に実現されるため、ユーザーの仕様に対してより深い知識が必要とされる。このため、設計上ユーザーとの強い連携がチップメーカーに必要となる。また、開発期間が長期化し、チップあたりの開発費もこれまでの半導体産業の常識から比較して、ほぼ倍以上となるため、IPの有効利用が重要となる。加えて、デジタル/アナログに関する信号処理技術もIPとして必要となることから、広範囲な複合技術が求められる。VSIなど、IPを有効に活用するためには、そのインタフェースの標準化や流通インフラも必要である。したがって、企業ごとが強味とするセットのノウハウをIP化し(特に日本メーカーは家電の領域に強く、開発に絡んだ過去の資産を持つ)、そのIP自体を武器にした提携、共同開発など、事業効率を上昇させる動きも活発化してきている。こうしたIPを多く保有するのは、シリコンバレーのベンチャーが多く、大手メーカーが買い集めている。
関連製品
グラフィックスプロセッサIP市場規模、シェア、成長およびメーカー 2035
KD Market Insights Private Limited
KDマーケットインサイトは、『グラフィックスプロセッサIP市場 将来動向と機会分析 – 2025年から2035年』と題する市場調査レポートを発表しました。本レポートの調査範囲には、現在の市場動向および将来の成長機会に関する情報が含まれており、読者が十分な情報に基づいたビジネス判断を行うことを可能にしています。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体製造(プロセス、装置、材料など)

デュアルインラインパッケージ(DIP)スイッチの市場規模、シェア、成長、2035年予測
KD Market Insights Private Limited
この調査レポートはデュアルインラインパッケージ(DIP)スイッチ市場の調査報告書です。この調査レポートは、デュアルインラインパッケージ(DIP)スイッチ市場の将来動向とビジネスチャンス分析 - 2025年から2035年」を調査・出版したKD Market Insightsの市場調査報告書です。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

MCU向けNPU IPの市場規模、シェア、成長、メーカー 2035年
KD Market Insights Private Limited
KD Market Insightsは、市場調査レポート「MCU向けNPU IP市場の将来動向と機会分析 - 2025年から2035年」を出版しました。この調査レポートは、MCU向けNPU IP市場の将来動向とビジネスチャンス分析 - 2025年から2035年」を調査・出版したKD Market Insightsの市場調査報告書です。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

インターフェースIPの市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
世界のインターフェースIP市場は、2033年までに75億米ドルに達すると予想されています。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体製造(プロセス、装置、材料など)

キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。