半導体用語集
リン
英語表記:phosphorus
リンは、Ⅴ族の元素で、n型の導電型を示す。ドーパントとして使用する場合は、一度赤リンをドープしたシリコン単結晶を引き上げ、抵抗率を測定してアービンの式を用いて濃度を求め、適当なサイズに粉砕してドーパントとして利用する。リンの偏析係数は0.35、融点は590℃(43.1気圧)、沸点は416℃、シリコンに対する固溶限界は1.3×1021/cm3(1200℃)である。赤リン自体は、引火点が260℃で、摩擦や衝撃、振動で自然発火することがある。また、塩素酸カリウムなどの酸化性のものと一緒にすると発火しやすいので、保管方法に注意を要する。また、大気汚染防止法で特定物質に指定されており、使用に際しては、消防法で届出の義務がある。
関連製品
半導体封止リングの市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
KD Market Insightsは、市場調査レポート「半導体用シーリングリング市場の将来動向と機会分析 - 2024年から2033年」を発表しました。この調査レポートは、半導体用シーリングリングの市場動向とビジネス機会を分析し、2024年から2033年までの市場規模を予測・予測した市場調査報告書です。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

乾式DCリンクコンデンサの市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
この調査レポートは乾式DCリンクコンデンサ市場の調査報告書です。この調査レポートは、乾式DCリンクコンデンサの市場動向とビジネスチャンス分析 (2024年~2033年) を掲載しています。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

連続熱モニタリング市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
KD Market Insightsは、市場調査レポート「連続熱モニタリング市場の将来動向と機会分析 - 2024年から2033年」を発表しました。当レポートの市場スコープでは、現在の市場動向と今後の成長機会に関する情報を網羅しており、読者の皆様はこれを通じて、十分な情報に基づいたビジネス上の意思決定を行うことができます。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

半導体エンジニアリングセラミックスの市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
KD Market Insightsは、市場調査レポート「半導体エンジニアリングセラミックス市場の将来動向と機会分析 - 2024年から2033年」を発行しました。当レポートでは、現在の市場動向と今後の成長機会に関する情報を網羅し、読者の皆様が十分な情報に基づいたビジネス上の意思決定を行えるような市場調査レポートをお届けします。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。