半導体用語集

検出器

英語表記: height detector

ビーム照射位置でのウェハ表面の高さを測定する装置をz検出器 (高さ検出器)という。 高さ検出は、電子光学系の調整を行うために、ステージに固定された標準マークと電子ビーム照射位置でのウェハ面が相対的にどれだけすれているかを調べるために行う。測定法としては、 光てこの原理を用いた光斜入射高さ検出法や、静電容量型のギャップセンサを用いた高さ検出法などがある。電子ビームの偏向走査範囲は、標準マークと呼ばれる校正用マークを使って、レーザ干渉計を基準とした直交座標系と電子ビームの偏向座標系を精密に校正されている。この校正用マークと電子ビーム照射位置でのウェハ高さが異なると偏向領域の大きさが変わることになり、描画位置精度が劣化することになる。そこで、校正マークの他に、圧電素子などで高さを可変できるぇ校正用マークを設置し、z検出器により標準マークとの差が既知の複数のz位置に対して、偏向歪補正係数を求めておく。ウェハ面内の高さを描画前あるいは描画中に求め、高さに応じて偏向領域の補正を行うことにより、ウェハ高さのばらつきがあっても高精度な描画ができるようにしている。



関連製品

赤外線焦点面検出器の市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年

KD Market Insights Private Limited

赤外線焦点面検出器の世界市場規模は、2033年までにおよそ101億米ドルに達すると予測されています。

技術/特許/M&A › 技術 › 半導体製造(プロセス、装置、材料など)



ポータブルフッ化スルフリル検出器市場規模、動向、需要、機会分析、競争展望2032年

SurveyReports.jp

この調査レポートは、世界の携帯型フッ化硫黄検出器市場の促進要因を分析し、デバイスサイズ、デバイスタイプ、地域別の市場動向展望(2024-2032年)や主要企業のプロファイルを調査しています。

半導体/電子部品/MEMS › 半導体 › センサ


非冷却焦点面検出器市場規模、シェア、動向、需要、機会分析、競合展望2032年

SurveyReports.jp

この調査レポートは、世界の非冷却焦点面検出器市場の促進要因を分析し、デバイスサイズ、デバイスタイプ、地域別の市場動向展望(2024-2032年)や主要企業のプロファイルを調査しています。

半導体/電子部品/MEMS › 半導体 › センサ


会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。