半導体用語集
SECS
英語表記:SEMI Equipment Communications Standard
SEMI(Semiconductor Equipment and Materials International)が標準化した通信規格であり,SECS-Ⅰ,SECS-Ⅱの二つがある。
SECSは,1977年頃にHP社が自社内で使用していた通信規格がベースになっている。その後,1979年にSEMIが環準化のテーマとして取り上げ,1980年にSECS-Ⅰ,1982年にSECS-Ⅱを標準化した。
SECS-Ⅰは,半導体装置とホスト間の通信インタフェースを定義した。さらに,SECS-Ⅱは,半導体装置に要求されるメッセージを定義した。
SECS-Ⅰのプロトコルは,RS-232Cによるシリアル通信であり,大量のデータやメッセージの転送には不向きである。そこで,SECS-ⅡはSECS-Ⅰの欠点を改良し,SECS-Ⅰや他の情報転送プロトコルと両立可能な通信規格とした。
関連製品
「SECS」に関連する製品が存在しません。キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。