半導体用語集
テスタ
英語表記:IC test system
テスタは半導体集積電気回路IC(Integrated Circuit)の電気的特性測定することを目的に作られた半導体試験装置である。
テスタは,テストする対象ICによりロジックテスタ,メモリテスタ,ミクスドシグナルテスタに大きく分類される。ロジックテスタ,メモリテスタ,ミクスドシグナルテスタはおのおのの電気的特性を測定するためのテストユニットを持つ。
テスタは,被測定デバイスに対して被測定デバイスが取り扱わなければならない入力波形を擬似的に作り出し,出力特性を測定する。この場合,擬似的に作り出される電気的信号波形は,対象とされる被測定デバイスによって異なる。
テスタは,論理回路をテストする場合は論理信号を,アナログ回路をテストする場合はアナログ信号を擬似的に作成し,設定された測定条件で被測定デバイスの回路が動作するようテストユニットをコントロールする。
ICの特性を測定する作業をデバイステストと呼び,デバイステスト時,テストユニットはテスタのコントロールプロセッサにコントロールされ,あらかじめプログラミングされたシーケンスに従いテスト動作を行う。テスタは,被測定デバイスの出力波形取り込みを規定されたタイミングで実行し,定量的特性を特定する。この取り込みタイミングは被測定デバイスの特性により決定され,時間やデバイスの状態などが特性として規定される。
関連製品
超音波プローブテスターの市場規模、シェア、成長、メーカー 2033年
KD Market Insights Private Limited
KD Market Insightsは、市場調査レポート「超音波プローブテスター市場の将来動向と機会分析 - 2024年から2033年」を発表しました。この調査レポートは、超音波プローブテスター市場の最新動向と市場機会を分析し、2024年から2033年までの市場規模を予測・予測した市場調査報告書です。
技術/特許/M&A › 技術 › 半導体(素子・構造・回路など)

エアリークテスター市場規模、シェア、動向、需要、機会分析、競合展望2032年
SurveyReports.jp
この調査レポートは、世界のエアリークテスタ市場の促進要因を分析し、デバイスサイズ、デバイスタイプ、地域別の市場動向展望(2024-2032年)を調査するとともに、主要企業のプロファイルを掲載しています。
半導体/電子部品/MEMS › 半導体 › センサ

SoCとメモリ半導体テスターの市場規模、シェア、動向、主要促進要因、機会分析、競争展望2032年
SurveyReports.jp
当レポートでは、世界のSoCおよびメモリ半導体テスター市場の促進要因を分析し、デバイスサイズ別、デバイスタイプ別、地域別の市場動向展望(2024-2032年)、主要企業のプロファイルを調査しています。
エレクトロニクス関連セミナー/マーケティング情報 › マーケティング・レポート › 半導体

ハイポットテスター市場規模、シェア、動向、需要、機会分析、競争展望2032年
SurveyReports.jp
ヒポットテスター市場規模は2032年末までに1億1,000万米ドルに達し、予測期間2024-2032年に年平均成長率5%で成長すると予測される。
半導体製造装置・試験/検査装置・関連部品 › エッチング装置 › その他

キーワード検索
フリーワードやカテゴリーを指定して検索できます
関連用語
関連特集
会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。