半導体用語集

差別化

英語表記:differentiation

 かつて米国半導体メーカー・インテル社が、コモデイティ製品であるDRAMにおいて、日系メーカーの追随を受けロジック製品に転換したように、日本メーカーも転換を迫られる局面が到来している。韓国メーカー、台湾メーカーの追いあげにより、日本メーカーは量産のコスト競争力で対抗し、優位性を確保したうえで付加価値を確保することは困難になっている。
 これはすなわち、日本の半導体メー カーは、新たな差別化戦略を要求されいていることを意味している。米国半導体メーカーは、かつて量産技術「How to make」による差別化戦略から、設計「What to make」による差別化戦略へと切り換えることによって、MPUに代表されるロジック製品での地位を築いた。日本メーカーが、必ずしも米国が採った道をたどることが唯一の選択ではないが、従来路線の維持は難しくなっている。


関連製品

FLEXシリーズ

Lam Research

重要絶縁膜エッチ工程のために差別化された技術とアプリケーションを提供する装置

半導体製造装置・試験/検査装置・関連部品 › エッチング装置 › 絶縁膜用装置


会員登録すると会員限定の特集コンテンツにもアクセスできます。