カテゴリー

マイクロディスプレイ技術レポート

分析工房株式会社
最終更新日: 2021年02月20日

UBIリサーチから「マイクロディスプレイ技術レポート」を発刊

スマートフォンとスマートウォッチを継ぐ先端IT製品として眼鏡タイプのウェアラブルデバイスが注目されている。 ウェアラブルデバイスはARとVRに続いてXRとMRに至るまで様々な産業分野で使用されている。

グーグルやフェイスブックとソニーはすでに多様な性能のAR Glassを発売しており、ハードウェア開発とともにソフトウェア開発にも拍車をかけている。

眼鏡型のウェアラブルデバイスで最も核心となる部品はマイクロディスプレイである。 特にARやXR、MR用機器は、仮想現実や増強現実が現実に合致して表示されなければならないために、高精細と高輝度、超軽量が求められている。

本レポートでは、マイクロディスプレイの最新の開発動向を分析し、技術別で収録した。

次世代ウェアラブルデバイス事業とソフトウェア事業を推進している企業にマイクロディスプレイ産業の方向を知ることができるように構成した。

基本情報

「マイクロディスプレイ技術レポート」は、日本語のPDF版(ページ数は87ページ)で販売します。シングルユーザ―版の価格は税別で25万円です。マルチユーザ―版が税別37.5万円です。販売は分析工房が行い、メールでUBIリサーチから納品します。納品書と請求書は分析工房から郵送でお届けします。

 1) シングルユーザ―は3名まで購読が可能で、PDFファイルは印刷とファイルcopyは不可能
 2) マルチユーザ―は全社購読が可能で、PDFファイルは印刷とファイルcopyは可能

価格帯 10万円以上 50万円未満
納期 2,3日
お問い合わせ

カタログ

マイクロディスプレイ技術レポートサンプル

取扱企業

分析工房株式会社

業種:試験・分析・測定  所在地:東京都 渋谷区代々木 4-36-4

有機EL(OLED)・半導体やクリーン化・分析技術

分析工房株式会社は、有機EL(OLED)・半導体やクリーン化・分析技術を得意とする技術者集団です。有機ELディスプレイ・有機EL照明・太陽光発電分野の事業企画・開発戦略作り・教育・海外動向調査など、お客様に役立つコンサルティングと商品提供を心がけています。分析工房のホームページ:https://www.bunsekik.com/

マイクロディスプレイ技術レポート へのお問い合わせ

お問い合わせいただくにはログインいただき、プロフィール情報を入力していただく必要があります。


ご依頼目的 必須

ご要望 必須

お問い合わせ ご意見等


※お問い合わせの際、以下の出展者へご連絡先(所属名、部署名、業種、名前、電話番号、郵便番号、住所、メールアドレス)が通知されます。

マイクロディスプレイ技術レポート